上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
永ちゃんに、くし揚げやさんへ連れて行ってもらいました。
6ケ月前から予約をしないと入れないというお店です。
で、どんなところだろうと非常に興味が沸きました。
地下鉄御堂筋線のある駅のそばの小さなお店でした。
まずはお店の中に待合場所があってそこに座って待ちました。
と、言ってもお客さんはうちら二人だけ(?)
しばらくすると「こちらへどうぞ!」って案内されました。
カウンターだけの10人ほどの椅子が並んでるお店です。
しかし、ほんの数分で満席になりました。
男性はうちの一人ともう一人だけで、見事に女性ばかりです。
しかも・・・(ごめんなさい!)決してお若いとは言えない人ばかり!
壁には1本130円が見えるけど一番遠いところの壁なんで、どれがどれだか解からない!
次々と注文の声がかかる!
うかうかしてられないと、こっちも矢継ぎ早に注文をする。
しっかり食べて、しっかり飲んで、まだ、生ビールの2杯目がグラスに残っているのに
永ちゃんは「お勘定、お願いします!」って言う。
へぇ? 何で!!!
ビール

を飲んでしまいたいよう!(もったいないやんか!)
「1時間半経ったからお勘定して出ていかないと次に予約が取れないんです。ささ、早く!」という。
チラッと見ると、うちらが最初に通された待合はすでに満席。
暖簾の外で待ってる人もいます。
お勘定は「はい! 9000円!」・・・

?????
130円で割り切られへんやんか???
でも、すっと払って表に出る。
このお店の店主は3代目とか。
お客さんをここまで自分のお店に合ったように教育する~~~ぅ!!!
す、すごい! お店でした。
7時半から1時間半経つとこれと同じことをしてお客さんを追い出すそうです。
その後9時から営業してその時の客さんが帰れば営業は終わり!
つまり3回転しかしません。
でも、いつも満席だそうです。
老舗、システム、営業方針・・・・
何かもっとつかんで帰りたいお店でしたが、さっさと出されました。
いろんなお店があるもんです。
アトピーにつよい漢方相談のまなべ妙薬堂
スポンサーサイト
- 2011/06/04(土) 13:09:29|
- 食い意地
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0