上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
さっき、高校の同級生から電話

がかかってきました。

「元気!? どうしてるぅ~?」
「うん、元気だよ! 相変わらずでっす! 今、仕事してます!」
「連休とちゃうのん?雨

やからゴルフ

に行ってないと思って℡してんやわぁ~」
「うん、ありがとう! ゴルフ行かんと仕事してますヨ!」
本当に久しぶりです!
彼女はちょこちょこ連絡をくれるとても世話好きで、大好きな同級生です。
やはり、同級生同士で結婚したカップルが今関東に住んでいるんですが、奈良にも別荘があって
其処へみんなで遊びに行けへんか?っていうお誘いでした。
何で☎をしたかというと、うちのメールが届かないからという事でした。
携帯を変えたので、スマートフォンの番号があります。(???)
「うちのメルアドって? 今すぐには解かれへんわ!」
・・・自分でなんというやつだと呆れます!・・・
「後で調べてメール

します!」
だって、彼女のメルアドはちゃんと保存されてるんです。 えへへ
さぁ、そこからです!
このスマートフォンのどこを見たら自分のメルアド

が解かるんやろか!

そこらじゅうをポンポン、ポンポン
キィ~~~~イ! ヒスおこしそう!!
以前ならすっと解かったのに!
ところで、話は変わるけど、
高齢者になったら居住所や環境をしょっちゅう変えない方がボケ予防になるそうです。
何故かというと、
いつものところにいつものものがあり、いつもの人がいて、いつものように生活できるというのが
スムーズに頭が働くのだそうです。
たとえば、包丁は台所の開き戸の左側の扉の内側とか・・・
言われてみれば、よく解かります!
たまに孫のところへ行って食事の手伝いをしようにも、うろうろするだけで返って嫁ちゃんの
足手まといになります。
だから、手伝いません!(・・・これって、メチャいい理由でもあります!)
やっと、解かってメールしたら、すぐに折り返し返信が来ました。
絵文字を使って、可愛い、彼女らしい返信文

です。
(こんなの、送れないヨ! 以前はすぐに解かったのになぁ~。ま、いいか! そのうち慣れるやろ!)
しかし、文字も小さくて読みにくいなぁ~。
まだまだスマートフォンに弱いうちでした。
アトピーにつよい漢方相談のまなべ妙薬堂
スポンサーサイト
- 2011/07/18(月) 14:34:32|
- ゴルフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0